眞島 拓 - 白蒔地漆 × 拭き漆 - 椀 : TYPE : A  (made in Japan)
眞島 拓 - 白蒔地漆 × 拭き漆 - 椀 : TYPE : A (made in Japan)
- 眞島 拓 - 日々手にする器、カトラリー 自ら形を彫り出したうえ、漆を巧みに操り 凛とした空気感の中に柔らかさを落とし込んだような コレクションを展開しています ------------------------------ まるで金属器や焼き物のようなテクスチャー 一見、木だとは思えぬ作品です 伝統的な手法である蒔地(まきじ) 拭漆をしながら地の粉と呼ばれる砥石の粉をかけることを繰り返すことで 奥行きのある唯一無二な表情に仕上げた部分と 繊細かつ大胆な彫り部分には拭き漆を施した 非常に贅沢かつ・・美しすぎる椀 お皿とは異なり、椀は深さを要するため サクラの大きな材から形をくり出しています 手の中での収まりがよく 温かみあるフォルム 作品として、日用品として、、この上ない椀かと お味噌汁、丼もの、茶わん、抹茶椀 さまざまにお楽しみください ぜひ食卓の中心に きっと豊かさを感じられます 漆は、水に強く耐久性にも長けているので 日常使いとしてガシガシご使用いただけます --------------------- Made in Japan ※サイズ (約) φ12.0 cm × 高さ : 10.0 cm ※一点ものです こちらをお届けいたします ※漆は古くより用いられてきた天然の染料で 耐水性はもちろん、油分や汚れにも強く日常的にガシガシご使用いただけます )
¥30,800
眞島 拓 - 錆漆 板皿 (made in Japan)
眞島 拓 - 錆漆 板皿 (made in Japan)
- 眞島 拓 - 日々手にする器、カトラリー 自ら形を彫り出したうえ、漆を巧みに操り 凛とした空気感の中に柔らかさを落とし込んだような コレクションを展開しています ------------------------------ 錆漆 板皿 まるで金属器や焼き物のようなテクスチャー 一見、木だとは思えぬ作品です 漆の中に、焼いた土や木屑を混ぜ 練り込む事で、漆自体に凹凸感を持たせ それを塗り重ねることで 奥行きのある唯一無二なテクスチャに仕上げています 眞島さん曰く、同じものは二度と作れないというほど 表情の出方に個体差がございます 上に盛り付ける物の魅力を 最大限に引き立たせるような美しすぎる表情 個人的にはお刺身や出汁巻 鮮やかなものを盛り付けたいです 茶菓子などを盛っても様になりますね インテリアアイテムの一部として お香立てや、ディスプレイ台として 使用される方も多いです ぜひ食卓の中心に きっと豊かさを感じられます --------------------- Made in Japan ※材 : 杉 ※サイズ (約) 30.0 cm × 12.0 cm 高さ : 1.5 cm ※手作業で制作されているため個体差がございます お品物の個性としてお楽しみくださいませ ※漆は古くより用いられてきた天然の染料で 耐水性はもちろん、油分や汚れにも強く日常的にガシガシご使用いただけます )
¥12,100